スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2023の投稿を表示しています

2023年まとめ

 今年も一年お疲れ様でした。 日経平均が25%とか30%とか?上がったこんな年に、自身の成績はどん底で何やってるんだろう…という1年になってしまいました。もう指数だけ買ってればよかったんや…。 2022年末資産 3,419,433円 ↓ 2023年末資産 3,596,195円 というわけで、資産推移は +176,762円 になりました。 ※ここでいう資産は、証券口座(iDeCoを除く)の残高です 年初に掲げた資産額目標は約450万円でしたので、全然駄目駄目でした…というか、積立NISAと単純入金で51万円入金あってのこの結果…ひどすぎる(笑) ◆入出金額 ざっくりとした 目標は80万円の入金 (証券口座、iDeCo併せて)でした。 今年入金の内訳  積立NISAの買付 約400,000円  口座への入金 110,000円  iDeCo 120,000円 入金額合計  約630,000円 単純入金は銀行口座額が一定額越えた分を証券口座に入金していこうと考えていたのですが、今年は支払った社会保険料と住民税が昨年比そこそこアップで、なかなか銀行残高が復活せずに結局あまり入金せずでした。 ◆資産運用による増減内訳  実現損益 −502,160円   内訳 NISA口座 +289,013円      特定口座 -791,173円  配当金・配当落ち調整金 52,702円 上記合計 約−449,458円 やっぱり入金額と実現減でトントンな計算になっていますね。 年末時点で全体の評価損益は-35万円ほどですが、そのうち国内株式が−49万円、投資信託が+14万円となっています。インデックス投資しか勝たーん…。 配当金は増配もあってか自分が思っていたよりも多かったなという印象ですが、NISAで持ってた配当がもらえる個別株をいくつか手放したので、来年の配当金額はさらに減る予定です。新NISAも始まったので、何かちょうど良い高配当株が見つかったら買いたいですね。 ◆iDeCo 現在の評価額 276,183円( +43 ,050円 ) 投資累計額 233,133円 2021年12月引き落とし分(反映が翌年1月)から開始しまして、ちょうど2年分の結果になります。 昨年末と比べたら大幅プラスとなりました。 掛け金の配分を開始からしばらくは全米株式に100%振り分けていて、昨年の途中で国内REI

2023年12月まとめ

 12月の実現損益は -8,392円 でした。 証券口座資産の前月比は +0 .46% となりました。 (投資信託の積立買付、入金等も含みます) 投資信託の買付分が約3.3万円ありましたので、それを考慮すると−0.47%くらいになるかと思います。 というわけで、今年の資産は7月をピークに年後半は減らし続ける結果となりました。 この実現損益のスクショも、ちょこちょこ取引が多いせいで全部は全く載らなくなってきたので、あまり必要性を感じなくなってきました。合計値部分だけを抜き出した方が良いのかな? 月の前半でスイングの損切したりして、後半はちょこちょこデイでスキャやってプラマイゼロ付近をうろうろしつつ、少しずつ損を取り戻したりもしてたんですけど、今月も実現損益マイナスのまま終了しました。 スイングの含み損も上下しつつも膨らみ傾向…。 デイというか、スキャもめちゃくちゃ下手で慎重にやりすぎて結果失敗したり、じゃあと思って順張り気味に思い切って入ったら天井だったりと、うまくいかないことも多く、何やってんだろ…の徒労感を感じることも多かったです。 あとは触ってる銘柄は話題のやつで記念に、とか、比較的よく動いているものばかり触ってる印象です。私にしては珍しい行動かも。というか今年はなんか情報をうまく取得出来てなくて何にもついていけてなかったような気もします。 単純に安い所で買って持って耐えて高くなったら売るをすればよかったんだけど、今安いのか…???安いと思うけどもっと下あるかも?の疑心暗鬼になっちゃってとりあえず買ってみるがあんまりできなかった気がします。とりあえず買ってみたら下がるし、買えずに見てる間に上がっちゃって更に買えなく…もうどうしようもないなという気分に…。 信用取引も今月はほぼ解消してて何も持ち越さない日がほとんどで、デイでやる!って決めてやるなら、強い意志を持って一日信用使えば良かったかも…いつも無期限とか制度とかの方でやってて、金利がちりつも額になってますよね。 結局今年は振るわなかったので、来年はデイでもスイングでももうちょっと勇気出さなければと思います。