スキップしてメイン コンテンツに移動

2023年11月まとめ

    11月の実現損益は-467,293円でした。

証券口座資産の前月比は+7.63%となりました。
(投資信託の積立買付、入金等も含みます)

投資信託の買付分が約3.3万円ありましたので、それを考慮すると+6.62%くらいになるかと思います。

8月から含み損を育て続けた(現物では去年の12月からもちっぱなしだった)ダブスコをついに半分以上損切りしました。まあ結局今のところそこがド底だったのでドへたくそトレード発揮してしまったのですが、決算内容良し悪しにかかわらず結局売られるのねという感じでもう空売り機関に振り回されるのに疲れたよ(前も言っていた気がしますが)なのと、将来の見通しがちょっとわからなくなってきた(リチウム価格が下落気味らしいとか、取引先の稼働が下がったりとか)というのが理由です。
とはいえ新規顧客のにおわせもあるので、ダブスコの将来そんなに暗くないとは思っている期待を込めて、まだ数単元持ちっぱなしで来年…もしくは再来年まで持ちっぱなしにするかも…という感じでいます。
この特大損切を実行したことで今月の実現損益は大幅マイナスに…信じられないドヘタっぷり…信用取引は結構慎重にやってたはずなのにダブスコだけ強気になってしまって去年の12月からバカやり続けてますね…。

ほかのデイトレやスイングも結局コツコツドカンやって微プラスのトントン収支かな…これ何か月もトントン収支を続けてる気がします。そもそもそんなに積極的に取引できてないけれど。

というわけで、特定口座のみでの収支は-640,168円でした。
去年の利益ほぼ吹っ飛ばした!損失繰越しても、来年から新NISAはじまってその枠をとりあえず使うとなったら損失をうまく利用できない気がしています…どうしようか悩ましい…そもそも利益にならなきゃどうにもならないのでこんな爆損もうしないようにしないとですが。

☑ 8053 住友商事

 平均取得単価 1,571.25円 200株
     売却 3,300円  100株

以前こちらの記事[2019年末に買った株たち]で取得状況を書いていたものですが、100株分のNISA期限が今年末に切れてしまうという事で先月あたりから売却タイミングを虎視眈々と狙っていたのですが、今のところ天井付近の3300円で無事に売却できました。

配当金額も近年は増配を繰り返してくれて、取得単価計算で配当利回りが8%近くまで育っていたので、売却するのももったいない感じだったのですが、値上がり益だけでほぼ110%増くらい、配当金含めると約135%増くらいだったので丸4年ほどの保有期間にしては上出来すぎる結果でした。

来年から始まる新NISAではこういうずっと持ち続けられる高配当株も買えるといいなと思いつつ、未だにどうやって選別したらいいのかいまいちよくわかってないので、勉強しないとだめですね。


コメント