スキップしてメイン コンテンツに移動

2025年4月 FX結果

 


 月間合計 +2,666

3日の爆損が光り輝いちゃってますが、まさかのそれを取り戻しての2600円越えの月間プラスで終えるとは、自分でも思っていませんでした。
収益カレンダーだけ見ると滅茶苦茶堅実に積み増しているように見えますが、上旬は割と死闘を繰り広げていましたし、月末も28日に買いポジ0.2Lot久々にやらかして3日間スワップ貰いつつ含み損に耐えながら持ち越してました。
FX始めた当初に掲げてた目標の一つが、1日1%利益だったのですが、今月は元本からすると大体1日200~240円くらいが1%くらいとなっていたので、ほぼほぼクリアできてる水準になりました。
たまたまボラの大きい感じがやりやすかった(やりやすかったか…?)のと、プライスアクションがかみ合った感じだったのかな…
確か先月に最大建玉可能数量が0.4Lotに回復して、3日のやらかしでまた0.3Lotに減って、下旬にはまた0.4Lotに回復したので、0.1Lot分心の余裕とやれることが増えたのも良かったです。とはいえ今は基本的には0.1Lotずつポジったり、やばいなと思ったら両建てにしたりとちょこちょこ右往左往しています。

4月3日
 まじでコツコツトレードはどうしたんだっていう平均147円でドル円ロングフルレバ状態になって放置してたら23時の下髭で証拠金維持率下まわっちゃったみたいで強制ロスカットされました。しかもそのあとセオリー通りに反発してるの笑う…。
トランプさんの関税発言で約150.5円→145.2円まで5円以上の下落はさすがにすごいな。

4月9日
 ボラが大きかったみたいで、いつもより1トレードの利幅が大きかった&割と思った方向に動いてくれやすかったおかげか、コツコツ600円くらいまで利益積み増し。その後含み損ポジ作ってしまい(利確できるタイミング一応2回くらいあったのに…;)粘っていたら20時にC国の報復関税84%報道が出て全く助からない感じになり最大で2200円くらいまで含み損を育てるも、その間もコツコツ実現益は1000円くらいまで積み増して、夜0時時点では含み損700円くらいにまで減ってました。
含み損ポジは一応買いなのと、今回は0.1Lotだけという耐えられる量なので、スワップ貰いながらプラテンを待つ戦法です。
あとは下がったところで長く持つ用に0.1Lotポジりたいなとずっと思っているのですが、この日の144円付近でも一応一度買えたものの、その時点でフルレバになってしまっていたので長く持てず損切&微益という体たらくを演じたのが大変悔しいです…。
 夜中26時20分ごろにトランプさんがC国以外の追加関税90日停止の発言したようで各種一気に吹き上がり、含み損だったポジも売り指値してあったので天辺からはだいぶ低い位置で売れておりました。まじかよ…天辺まで持ててれば1500円くらいは利益出てたんじゃないか…たられば…

4月11日
 ボリバン反転ポイントかなと思ったところで逆張りで0.1Lotポジったあと、一応1度利確チャンスあったけど動きが早すぎて無理でそのまま含み損に連れていかれて、その後また反転ポイントかなと思ったところで0.1Lotナンピンしたらそれもまた貫かれて連れていかれて、たぶん最大で2500円くらい含み損育てつつ、ちょこちょこスキャで700円くらい利益積み増したりしてました。いまだボラがでかいので利確も損切も値幅が結構大きめです。
逆ポジだったら爆益なのになぜ…って毎回同じことを(略
そしてまた142円付近ではポジれなかったです…
 一日で数円動く相場が何日も続いていて一方的な値動きだとやられやすいの疲れましたね…金利や株指数や恐怖指数などとも微妙に連動してなかったり、ドル円とユーロ円でまちまちな値動きになってたりと、だいぶやりにくい気がします。
 含み損持ち越してた分、21時半の米PPI発表後の値動きで0.1Lot損切(これ見れてない間に利確指値してたところまであと1.5pipsだけ届いてなくてまた含み損掘ってたのでほんと悔しかった…)、その後残りはまあ持ちっぱなしでいいやと思っていたんだけど、22時39分の謎上げをちょうど見れていたのでそこで利確できました。
 その後謎の往復ビンタ状態になってせっかく積み増した利益が全部吹っ飛びました。

4月14日
 今日もまた連日と同じく朝から0.2Lotで2000円超の含み損を作りつつ、ちょこちょこトレードで200円ほど利確をすすめ、結局夜まで持ってやれやれ売りトレードをしました…損切してドテンした方が良いのにできないの何なんでしょう。相変わらず逆だったら爆益だったわけだし、やれやれ売りも早すぎてその後持ってたら爆益だったのに…っていういつものパターン…一応買いで入るから含み損育ててもスワップ貰いながらガチホって思っちゃってるので、だったら残りの建てられるLotで逆ポジ作ればいいだけなのにそれが難しいですね。反転したらどうしようっていう心理になっているので、勇気を出してちょっとはやるんですけど、スキャでしか持てないです。その結果爆損なんだからどっしり持っていればいいだけのはずなんですが…
 朝144円超のあと3時間半ほどで2円下がるのほんとボラやばいですね。その後また3時間半で1円上げて、2時間で1円程下がって、1時間足らずで1円近く上げてその後5時間ちょっとでさらに1円近く上げてる…142~144円のレンジといえばそうなんだけどなぜか難しすぎます。上下どちらに動きやすいかがファンダで全くわからないです。トランプ相場って感じ…。上限下限と思われるところで逆張りしてどっしり持ってるのが一番いいのかな…って思ったりもするけれどそれやる時に限って連れてかれたりするのかな…

4月18日
 夕方頃さてドル円…って取引してみようと思ったらめっちゃスプレッド多くて?広くて??各国がお休みたいだからやってる人いなさ過ぎてもしかして終日こんな感じか…?チャートも延々と横横してるしさすがに無理そうという事でこの日は久々に全く触らず。ここまで動かないの初めて見たっていうくらい珍しいんじゃなかろうか

コメント