スキップしてメイン コンテンツに移動

2022年8月まとめ

8月の実現損益は+103,437円でした。


 6月末くらいからダブル・スコープを触っていて、売買を繰り返しながらどんどん買い上がっていった結果、7月上旬の高値で売りそこなった(めったに出かけないのにちょうど高値を付けた2日間に泊りがけで出掛けていたのが主な敗因と思っていますが、それでも週明けに逃げ場はあったのに下がったところで安いと思って更に買ってしまったアホです)まま、7月は含み損を耐える期間になってしまい、7月下旬頃からやっとちょこちょこ利確して、ちょこちょこ売買を続けています。今月の利益はほぼダブスコが主で+102000円くらい。

まだ長期用とスイング用とで計900株ほど保持しているのですが、おそらく様子を見ながら9月中にはほとんど手放す感じになるのではないかと思っています。

超長期用にNISAで100株持っていて、これだけは数年持ち続けたい所存ですがどうなることやら。

 あとは6月くらいに高値掴みしたガーラをずっと持っていて、8月上旬に少しだけナンピンして、中旬にちょっとだけ急騰したところで微益撤退したのが+11000円くらい。他デイとかスイングで微益が数銘柄。

 損切りは、決算ギャンブルで買ってみたキョウデンで-5500円くらい。デイトレで手を出してしまったよく知らないプレイドで-6800円くらい。スイングしてみようと思った矢先に買うタイミング間違えたなと思ったポートで-5700円くらい。あと手数料負けした日が1日ありますね。


 ダブスコはまだ利確しかしていないので、あまり損切りしないで、含み損を耐えまくってしまうのがよくわかる勝率だと思います。

自分が知識もなく下手な自覚があるので、イナゴする時は頭と尻尾はくれてやれを徹底しないとと思いますね。

安い時に買って、高くなったら売るを徹底すればいいのですが、ダブスコは特にそれが顕著だと思うのですが、待ちきれなくて買うタイミング早すぎたり、買ったはいいけど売る判断遅すぎたり…そんなことが多いです。

せめて買うタイミングはちゃんと下がりきってからを徹底したいですね。とにかく上がると思っていると、そんなに下がらないんじゃないかと思ってしまってすぐ買っちゃいます;

また、信用取引は本当に微益でいいから損して手遅れになる前に保有期間を短くしなければとは強く思います。7月持ち続けてしまったのは本当に頭が痛かった…一時期含み損額がやばすぎて追証一歩手前くらいまで行っていたのですが、ここで損を確定させることの方がやばすぎるし、持ち続けたら上がるという確信を持てていたので持ち続けてしまったのですが、それでもやっぱり損切りラインをちゃんと決めて含み損は持ち続けない方が心の安寧に大事ですね。損切りラインの決め方がわかりませんが。

あとは気づいたらいつの間にか買いすぎてフルレバに近くなってしまうので、ある程度余力を残すように気を付けなければと思います。

コメント