スキップしてメイン コンテンツに移動

2015年に買った株たち


 2014年に買った銘柄を2つ利益確定して余力が出来たので、再び何を買おうか物色します。

この時期(2015年)に買った株たちは、前回のワコムと同様に、含み損期間が長く、長く保有した末のやれやれ売りをした記憶があります。なのでどれも微益撤退…。

銘柄選びは楽天証券の高配当スクリーニングのランキングを見ていて、やはり少ない元金で買える株価のものばかりを選んでいます。


☑ 1873 東日本ハウス→日本ハウスホールディングス

 2015/04/14 588円 100株 取得

 2018/02/06 636円 100株 売却

 損益 +4,800円

 配当金合計 5,500円(6回分)

配当含めると3年で約17%増くらいですね。初心者にしてはかなりいいんじゃないでしょうか。保有し続けて配当をもらい続けるだけの投資でも良かったかもしれませんが、今はこの時の買値よりだいぶ株価下がってますね。チャート見返してみたら結構いい所で売ってました。

購入~売却まで同社のこと特に調べず、何の会社なのかわかってないままだった気がします。建設業だったんですね。初見はあの食品のハウスかな?とか思ってた気がします😅

楽天証券だと四季報のページもあるので、そこを見ればすぐにわかるんですけど、なんで当時ちゃんと見てなかったんだろう。覚えてないだけかな。


☑ 8002 丸紅

 2015/06/09 709.3円 300株 取得

 2018/02/06 776.7円 300株 売却

 損益 +20,220円

 配当金合計 16,950円(5回分)

こちらも配当含め3年で約17%増くらいですね。

私は世間知らずなので、当時は丸紅の名前も知らなかったんですよね。商社だってことも知らずに買っていました。

今日まで持ち続けていれば、途中上下はあれどかなり利益を伸ばせていたはず&高配当(増配もちょこちょこあったかな)なので、まさしく買ってほったらかしにすべき銘柄でしたね。この時の買値で今なら8.4%もの配当利回りになってますね。

2021年の11月くらいにたしか自社株買いが発表されて、その時は900円台くらいだったと思うのですけど、その頃積極的トレードで増やしていきたいと思った私は動かせる用に少額ずつ入金して、デイトレとかスイングトレードみたいな事を同銘柄でちょこちょこやったりしていたんですけど、この時買って持っておくだけで2022年3月には1500円くらいの高値をつけていましたね。やはり買ってほったらかしが正義だった。


☑ 8306 三菱UFJフィナンシャルグループ

 2015/09/28 739.6円 100株 取得

 2018/02/06 778.8円 100株 売却

 損益 +3,920円

 配当金合計 3,600円(4回分)

こちらは2年半くらいで約10%増くらいですね。

途中で1~2度優待をもらった記憶があるのですが、貰うか、寄付をするか選べて、ピーターラビットのプリントされたハンドタオルセットをいただきました。あとガラス製か何かのコースターも貰ったような…。保有期間を考えると3回もらえてたんですかね…ちゃんと覚えてません💧

残念ながら2017年末で優待廃止になったのですね。しかし「利益成長を通じた1株当たり配当金の安定的、持続的な増加を目指す」とのことで、今日まで順調に増配されているみたいですね。

現在の株価だと予想配当利回りが約4.3%と高配当になっているので、また保有検討してみようかな。


上記3銘柄+前回の1銘柄も含めて、振り返ってみたら売却日が全部同じ2018/02/06なんですよね。買った日は結構バラバラなのに。

チャート見たら丸紅以外の3銘柄は2017年末~2018年始に高値をつけて、その後下がっていく過程の2月で売っていることになります。しかもその後だらだら下がっていって、長期で見たら買値なんて大幅に割って、含み損地獄に突入するはずだった。

そういう地合いだったのかどうか、この頃はニュースもろくに見ていませんでしたから、何を思って今売ろう!って決意したのかもはや思い出せませんが、初心者のくせにめちゃくちゃいい位置で売っててナイスビギナーズラック😂

含み損を耐えた期間があって、やっと株価が上がってきたと思ったらまた下がりそうだぞってなって、それこそ買値を割る前に一旦手放そうってなったのかもしれません。


コメント